2009年4月10日金曜日

ついに第⑦期「マネー塾」

FUNとmai placeの講座は数限りなくあるが、マネー塾ほどの人気とインパクトを持った講座は他にはないだろう。


マネー塾が分かってこそ、近現代史勉強会や読書合宿の意義も分かるのだが、学生としての到達点の一つの目標は、マネー塾だ。


大げさで単調で手っ取り早い案内が好きな学生のために、マネー塾の効用を伝えようと思えば、誇張や演出はいくらでもできるだろう。


だが、私はそんな告知は嫌いだ。


「マネー塾は勉強になるよ」


そんな素朴なことしか言えない。


私が「勉強になるよ」と言ってどれだけの説得力があるかが大事なのだ。


勉強になるとはどういうことかを、一人でも多くの学生に味わってほしい。


過去何人の学生たちが、マネー塾で自分に目覚めただろう。


マネー塾は確かにお金の勉強ではあるが、実はお金を通して物事や他人、社会、自分、仕事、人生との向き合い方を学ぶ講座だ。


さすがに鶴田君はわずか3ヶ月にして、mai placeの講座を「人生」塾と評してくれた。


お金は怖いものでも悪いものでもない。


知らないことや考えないことが怖いのだ。


私はどうして、こんなに大切で役立つことを、学校で教えないのかと不思議に思ってきたが、学校には無理だということが分かった。


しかし、生きていく上では絶対に欠かせないことだから、自分で講座を作った。


歴史用語を使わずに作れた最高の講座の一つだと思っている。


そのマネー塾にあまりに感動しすぎた学生たちの熱望から生まれたのが、近現代史勉強会だ。


マネー塾を開講したおかげで、FUNとmai placeの講座はどれだけ分野が広がっただろうか。


その過程には必死で食らいつく学生たちの姿があった。


感情の起伏に耐え抜いて強い自己を打ち立てた森川君、マネー塾に続く「経済思想ゼミ」の衝撃に耐え抜いた中村さん、強い反省力で自己改革を成し遂げた井上さん、内なる○楠と戦って勝利を収めた増田君…。


mai placeの講座を語るのは、マネー塾なしでは無理だろう。


就活コースも新人コースも、毎回新たな気持ちでワクワクして臨んでいるが、マネー塾だけはやはり意気込みが違う。


影響と効果が他の講座とは比較にならないため、毎回細心の注意も必要だが、毎回みんな期待以上の姿で応えてくれる。


原田君や諫山君、吉田さんたちはマネー塾に流れる深い思想を察して、就活後にもすごい成長を見せてくれた。


鶴田君の質問と成長の様子は本当にすごかった。


このように、マネー塾は私と学生の真剣勝負であり、同時に、学生が「自分自身」と戦う場でもある。


そのマネー塾の第7期まであと一週間。


今年は近現代を知らない学生も多いので、エクストラの講義を一回追加した。


「マネー塾プラスワン」とでも言ったところだろうか。



そんな講座だから、先輩たちもたくさんのメッセージを残してくれている。


ぜひ見てみてほしい。


■マネー塾PV
(S信託銀行の竹中君が制作)




■マネー塾PV②
(システム会社の大蔵さんが制作)




■マネー塾Live Guidance
(昨年末の第6期の様子)







■マネー塾メッセージ集
(初代mp4によるメッセージビデオ)





来週からの第7期が、今から本当に楽しみだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿